仙台の歴史・文化を知る 仙台市博物館
 黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用/重要文化財
																		黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用/重要文化財仙台市博物館蔵(展示期間は要問い合わせ)
伊達家ゆかりの文化財を多く所有し、季節ごとにテーマを変え展示を行っている。甲冑や刀、書状など、貴重な資料を間近に見られることも。建物は仙台城三の丸跡にあり、城跡をしのばせる場所を探しに散策してみるのも面白い。
| 住所 | 宮城県仙台市青葉区川内26(仙台城三の丸跡) | 
|---|---|
| アクセス | 仙台市地下鉄東西線「国際センター駅」南1出口から徒歩約8分 仙台駅西口バスプール⑯から「るーぷる仙台」で約20分の「博物館・国際センター前」下車、徒歩約3分 仙台宮城ICから車で約10分 | 
| 駐車場 | あり | 
| TEL | 022-225-3074 | 
| 営業時間 | 月曜(祝日・振替休日の場合は開館)及び祝日・振替休日の翌日(土・日曜・祝日は開館) 12月28日~1月4日休 ※大規模改修工事のため令和3年10月1日から休館中。令和6年4月に再開館予定。 | 
| 料金 | 常設展観覧料一般・大学生460円 高校生230円 小・中学生110円 | 
| 公式HP | https://www.city.sendai.jp/museum/ | 
 
	


 
								 
								 
								

