おすすめスポット一覧
- #グルメ
-
READ MORE
福島
熱々餃子をお腹いっぱい召し上がれ 元祖円盤餃子 満腹
夫の仕事で移り住んでいた旧満州より引きあげた創業者・かつゑさんが、昭和28年に現地の水餃子をヒントに生みだしたのがこの円盤餃子。餃子は「皮を食べるもの」と製法にこだわり「餃子でみんなのお腹を満腹にしたい」とすべて手づくり。子どもからお年寄りまで人気の味は創業当時と変わらず、福島のソウルフードとなっている。あっさり食べやすく、女性でも一皿完食する人が多い。開店時間の早い土・日曜は、なくなり次第終了となるのでご注意を。
-
READ MORE
山形
和菓子をちょっと自由に 乃し梅本舗 佐藤屋
文政4(1821)年創業の和菓子・洋菓子の老舗。江戸期の薬に由来する元祖「乃し梅」は昔ながらの製法を受け継ぐ。山形城下町、羽州街道沿いにあり、古くから旅のお供に買い求められてきた。職人が今の感性で作った話題のネオ和菓子の中に、和菓子ならではの良さを再発見する。
-
READ MORE
仙台
小路に並ぶお店にワクワク 壱弐参横丁・文化横丁
サンモール一番町に面した「壱弐参横丁」と「文化横丁」。その歴史は戦後、空襲で焼け野原となった中で生まれた露店に始まったといわれている。細く延びる路地には雑貨店やカフェ、飲食店など様々なジャンルのコンパクトなお店がずらりと並んでおり、横丁ならではの風景が。ランチの賑わいから、夜の明かりが灯るまで、変化する横丁の表情はどちらも興味深く、魅力的。地元の常連さんから観光客まで、幅広い人々が訪れ活気にあふれている。
-
READ MORE
仙台
食や体験を通して閖上の魅力を感じる かわまちてらす閖上(ゆりあげ)
宮城県名取市の閖上地区の魅力がつまった、個性豊かなお店が集まる商業施設。カフェや広場で名取川の風を感じたり、眺望と一緒にランチやディナーを楽しんだり、手焼きした笹かまぼこを片手にお散歩も。夏は水辺スポーツSUP体験も人気。
-
READ MORE
福島
山間と農村に浮かぶ“ 宿場ビストロ” 道の駅 伊達の郷 りょうぜん
「伊達の食」にこだわった道の駅。直売所や物販コーナーには野菜や果物、加工品など、旬のおいしいものが一年中そろう。レストラン「だて食庵」では銘柄鶏の伊達鶏や、だてハーブ鶏も味わえる。1月~6月上旬頃までは、道の駅の第2駐車場すぐ前にある「いちご狩りハウス」でイチゴ狩りも楽しめる。
-
READ MORE
山形
ファーム直送、産みたて新鮮卵 たまごの国 いではCOCCO(いでは・こっこ)
日本でも数少ないという純国産鶏を育て、黄身も白身もぷりぷりの、産みたての新鮮な卵を販売する専門店。
一個一個手作業で丁寧に燻製した看板商品の半熟燻製たまご「スモッち」や、鮮度抜群の卵をたっぷり使用したシュークリームやプリンなどのオリジナルスイーツにサンドイッチも人気。 -
READ MORE
仙台
心休まるコーヒータイムを 岳山珈琲
泉ヶ岳の麓、美しい自然の中に佇むカフェ。農園や精製法にこだわった品質の高い豆を仕入れ、店内で焙煎。約20種類ものコーヒー豆から選ぶことができ、豊かに香る特別な1杯が楽しめる。
-
READ MORE
仙台
花見のあとに立ち寄りたい おさんこ茶屋
定番の五色だんごや季節の餡を用いた団子、づんだもちなどを製造販売する老舗茶屋。創業230余年で、かつては店の奥座敷で芝居、寄席、義太夫などが演じられ、社交場として賑わっていた時代も。その歴史も一緒に味わいたい。
-
READ MORE
山形
天童市が誇る、将棋の駒と温泉、食を発信 道の駅 天童温泉
山形ならではのお土産や旬の地元野菜がそろう産直市場をはじめ、天童市がともに日本一の生産量を誇る将棋の駒とラ・フランスの魅力に触れられる、将棋駒制作の実演やスイーツの販売も。敷地内には足湯や、子どもたちがのびのび遊べる多目的広場があり、ドライブの休憩にも最適だ。
-
READ MORE
仙台
自然感じるテラス席で極上のひと時を カフェ モーツァルト アトリエ
アンティーク家具と心地よいクラシックミュージックが癒やしの空間を織りなす店内ももちろんいいが、お薦めはテラス席。さらさらと流れる広瀬川と赤く色付く周辺の山々を眺めながら、スイーツや食事を堪能しよう。穏やかな時間に心満たされてゆく。