おすすめスポット一覧
- #体験
-
READ MORE
仙台
それぞれの時代に思いを馳せる 松島レトロ館
昭和40~50年代の懐かしい生活雑貨を中心に、数千点の展示が行われており、どれも触れることができる。映画や看板のデザインはとても興味深く、アイドルグッズや漫画、昔遊び体験コーナーでは、ついつい夢中に。音楽コーナーにはSP盤・LP盤・ドーナツ盤・ソノシートも。館長へリクエストし、懐かしの曲を聴いてみよう。
-
READ MORE
仙台
自然、地球、宇宙を体感 磊々峡(らいらいきょう)周辺
「磊々峡」では約20分ほどの散策路を歩きながら、「八間巌(はちけんいわ)」「時雨滝(しぐれたき)」「天斧巌(てんおのいわ)」などの見どころも押えたい。
周辺には、多彩なプログラムをそろえたプラネタリウムが楽しめる「仙台市天文台」が。名取川沿いには喫茶や食事、ロッジへの宿泊や、器や生活雑貨の購入ができる「木の家」も。 -
READ MORE
山形
馬上で山の自然を感じる ゼンライディングクラブ
初心者から上級者まで楽しめるアットホームな乗馬クラブ。
山道を散歩する「外乗りコース」(写真、30分コース6000円~)では、普段見られない高さから蔵王の山々を望み清々しい気分に。敷地内ではヤギやウサギのえさやり体験もできる。 -
READ MORE
仙台
色彩豊かなガラスが織りなす美しさ ガラス工房 元(げん)
吹きガラス万華鏡作家で秋保出身の、佐藤元洋さんの工房。色とりどりの器やアクセサリーといったさまざまな作品が購入できるほか、グラスや花器など好きな題材と色を選んで、吹きガラス体験ができる(要予約、3600円~)。自分へのおみやげに、世界に一つだけのオリジナル作品はいかが? 体験は5歳くらいからOK。
-
READ MORE
福島
素朴な表情に、にっこり こけし絵付け体験(土湯温泉)
三大こけしの一つ、土湯こけし発祥の地として知られる土湯温泉。温泉街にあるまつや物産店では、こけしの絵付け体験ができる。土湯系こけしの特徴は、蛇の目模様と前髪と髪の間に髪飾り。世界に一つのオリジナルこけしを作ろう。
-
READ MORE
仙台
ウイスキーを育む自然を体感 ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
大麦麦芽を原料とするもろみを蒸溜してできた原酒は森から生まれる澄んだ空気に守られ、ゆっくりと熟成を重ねている。ビジターセンターでは、ウイスキーの製法や種類、ニッカウヰスキーの歴史などを映像やパネルで紹介。ここにしかない限定品のウイスキーもあり。